わたしたちのブランド名「セキレイ」の由来について。
セキレイは野鳥の名前で、北海道・本州などに広く生息し、尾を上下にぱたぱたと振って歩く姿が特徴の、水辺や山、市街地などでも見ることができる可愛らしい鳥です。
人に対しての警戒心があまりなく、畑でもよく見かけます。
そのセキレイですが、北海道の日高地方のアイヌの神話で創造主の助手として世界を創り上げる手助けをしたという話があります。
「創造主が世界を創る際に、まずセキレイを創りました。創造主の手で土を集めたのち、セキレイを地に降ろし、その隆起したデコボコの大地を、爪でかき、翼を打ち鳴らし、尻尾を上下させて固めました。来る日も来る日も創造主とセキレイは、世界を創り続けました。そして平らな大地が広がりこの世界ができました。
その名残で、セキレイは今も尻尾をぱたぱたと振っている。」と
その神話から、農家として北海道の大地を耕し、守っていくわたしたちと、肌トラブルを抱える方たちの助手として健やかな肌に導きたいという想いをセキレイに重ねあわせ、この頑張り屋な鳥の名前をブランド名にしたいと強く思いました。
名前に「キレイ」と入っていることも偶然ではないように感じています。
セキレイのように日々努め、皆様をキレイに導く助手として、皆様に寄り添ったものづくりをしていきたいと思っています。
(セキレイ写真:北海道豊浦町 洞爺湖有珠火山マイスター 佐々木美穂子さん撮影)
セキレイ代表 木村香菜子